日常の様子をお届けします

普段の様子や余暇活動・年間行事などを写真とともにご覧になってください。

無題

 

夏も終わり、あっという間に9月です。
皆様体調は大丈夫でしょうか?

今日は夕方に大きな虹がかかりました。
職員はいつものように仕事をしていたのですが、利用者様がふと窓を見たときに大きな虹に気づき・・・
「虹だよ!見てごらん!!虹だよーー」と大きな声で教えてくれました。
写真ではうまく取れませんでしたが、二重になった虹に皆様夕飯の時間も忘れてうっとり。
二重の虹を見ると、幸運が訪れる・・・なんて噂もあるようで。
皆様に幸運が訪れますように。


かき氷会!

夏も終わりの八月末、カキ氷会を行いました!
今年のあんこ入りの抹茶味のかき氷を皆様にふるまいますemoji


事務・医務・介護が協力してかき氷作り・・・



人力で頑張ります!!!!おおおおーーー



普段のおやつでは溶けてしまうしなかなか出せないかき氷。夏の風物詩に冷たいねーなんて舌を出しながらいただきます。



普段と違うおやつに、皆様笑顔で楽しまれました。


雨の日が続きましたが・・・

八月は雨の日が多く、出かけることが難しい日が続きましたね。
苑ではそんな時、フロア内でできる余暇活動を行っていました。



こちら、職員お手製のすごろくです。
文字を大きく、分かりやすく作ってみました。



すごろくを回して、ミニゲームに当たればこんなお題が出ます。
あなたの初恋・・・には、乙女の時代に戻って「あらぁ、どうしましょう///」と照れながらも答えてくれます。

 

最後にいくら集めれるかで勝負です。もちろんおもちゃのお金ですが、それでも埋蔵金を見つけた!なんて項目に止まれば「すごいじゃない!!」と皆様大喜び。ちなみに埋蔵金を見つけると10万円。埋蔵金にしては、ちょっと慎ましいかもしれませんemoji

雨の日を吹き飛ばすような、そんな笑顔に溢れる時間にしたいですね。

今日は懐かしい遊びを。

暑い日が続いていましたが、今日は珍しく涼しく、雨も降らない日でしたね。
せっかくのお散歩日和。道路はまだ滑るかもしれないので、苑の前で外気浴を行いました。
でも、ただ外に出るだけではつまらないので、ある物を添えて・・・



ふ~~~っと吹けば、虹色のシャボン玉。
風もなく、きれいに舞い上がるシャボン玉に、皆様童心に返ります。
「きれいねー」「見て見て上まで上がっていくよ」「あなたは吹くのが上手ね」なんて声を掛け合いながら。



うまく吹けない方も、職員がつくったシャボン玉にむかって
「ふぅ~」と息を吹いて。

たまにはこんな風に、子どもの気持ちに戻って遊ぶのも楽しいですね。


七夕の飾りつけ

七月上旬心成苑では近くにある幼稚園の園児たちとともに七夕の飾りつけを行いました。
  
  短冊の数がとても多く皆さん園児達と協力し楽しそうに飾り付けを行っていました。


皆さんの願い事が叶うと良いですね。